トップがぺちゃんこになっちゃう 問題の解決法は?

【梅雨どきのヘア悩みを攻略!】
トップがぺちゃんこになっちゃう
問題の解決法は?
湿気の多いこの季節、
朝どんなにしっかりセットしても、
会社やお出かけ先に着くころには
「トップがぺったんこ…」
なんてこと、ありませんか?
特に髪が細い、
柔らかいタイプの方にとって、
梅雨の湿気はまさに“天敵”。
「ボリュームが出ない」
「夕方にはペタッとして老け見えする」
「雨が降るとセットをあきらめてしまう」
そんなお悩み、実は原因の多くは
“髪の水分バランス”にあるんです。
■なぜ梅雨は髪がぺちゃんこになるの?
梅雨どきは空気中の水分が
非常に多く、髪が必要以上に
水分を吸い込んでしまう状態に
なります。
すると、髪の内部がふやけたような
状態になり、コシやハリが失われ、
トップのボリュームがなくなって
しまうのです。
特に傷んだ髪は、キューティクルが
開きやすくなっており、より多くの
湿気を吸い込んでしまうため、
“ぺたんこ問題”はさらに深刻に。
■トップのボリュームをキープするための3つの対策
① 夜のシャンプー&ドライで土台作りを!
髪が湿気に負けないようにするには、
「内側から潤いを保てる髪質」
を育てることが大切です。
保湿しながらハリ・コシを補う
シャンプーを使い、寝る前には
根元を立ち上げるようにドライヤーで
乾かしましょう。
② 朝のブローは“根元集中”で!
朝のスタイリング時、毛先ではなく
「根元」に熱を当てて立ち上げるのが
ポイント。トップ部分を指で
軽く持ち上げながら、
温風→冷風の順で乾かすと、
ふんわり感が長持ちします。
③ スタイリング剤は軽め&湿気バリア系を選んで!
重たいオイル系よりも、
ミストタイプやフォームタイプで、
湿気ブロック効果のあるものが◎。
スプレーは
「最後にふんわり空間に吹きかける」
イメージで。
■毎日のケアで“ぺたんこ知らず”の髪へ!
髪の根本的なボリュームは、
シャンプー選びから変わります。
「洗うだけでふんわり感が変わった」
「髪がしっかり立ち上がってきた」
そんなお声を多数いただいているのが、
【マスターキミー シャンプー】。
ノンシリコンなのにきしまず、
頭皮ケアと毛髪補修が同時に叶う設計で、
湿気に負けない“芯のある髪”を育てます。
ぜひこの梅雨、あなたの髪でも
実感してみてください。
https://www.master-kimy.jp/?pid=163403414