送料無料 5,000円(税込)以上のお買上で送料無料│MASTER KIMY(マスターキミー)

【なぜ?】

マスターキミーを使って

“きしむ人”“きしまない人”がいる理由

 

 

マスターキミーシャンプーを

初めて使った方から、

「髪が少しきしんだ」

という声と、

「サラサラでまとまりがいい」

という真逆の感想をいただくことが

あります。

 

実はこれ、

どちらも“正解”なんです。

 

今回はその理由をわかりやすく

お話しします。

 

 

 

◆きしむ=悪いことではありません

 

まず前提として、「きしみ=ダメージ」

ではありません。マスターキミーは

ノンシリコン・弱酸性で、髪と頭皮の

本来の状態を取り戻すシャンプー。

これまでシリコンやコーティング剤で

“手触りを演出”していた髪が、

本来の素の状態に戻る過程で、

最初に少しきしむように感じる方が

います。

 

つまり、「リセット期間」。

 

髪表面の余分な膜が落ち、自分の

天然の皮脂バランスでうるおうまでの

数日〜1週間ほど、髪が少し“素肌の

ように裸”の状態になるのです。

 

 

 

◆きしまない人は、すすぎが上手い人

 

反対に、初回からしっとりまとまる方は、

「すすぎすぎていない」人です。

 

マスターキミーシャンプーには、

プラチナナノコロイドや植物性

アミノ酸などの保湿・補修成分が

たっぷり入っています。これらは

髪に適度に残ることで、乾かしたあとに

“柔らかさ”を感じる処方になっています。

しかし、「キュッとするまで完璧にすすぐ」

方は、せっかくのうるおい成分まで洗い

流してしまうことが。

“ぬめりが少し残るくらい”が

ベストなすすぎ加減です。

 

 

 

◆以前のシリコンコーティングが剥がれるまでの変化

 

もう一つ大きな理由は、以前のヘアケア

製品との違い。市販の多くのシャンプーや

コンディショナーには、シリコン

(ジメチコンなど)が配合されています。

 

このシリコンは、髪を一時的にツルツルに

感じさせますが、実際には“被膜”で

覆っているだけ。マスターキミーを使う

ことでこの膜が徐々に取れ、最初は

「以前よりゴワつく?」と感じる方も。

ですがこれは、髪が本来の呼吸を取り戻し

ているサインです。数日〜1週間ほどで

自分の皮脂や内部の水分バランスが整い、

自然なツヤとまとまりが戻ってきます。

 

 

 

◆慣れてくると「本当の素髪」に出会える

 

一度この“素髪の感覚”に慣れると、

もうコーティング系シャンプーには

戻れない、という方が多いです。

 

乾かした後の軽さ、根元のふんわり感、

髪の立ち上がり。これらはシリコンで

覆われた髪では決して得られない質感。

マスターキミーは「見せかけのツヤ」

ではなく、本来の健康なツヤを育てる

シャンプーです。

 

 

 

◆まとめ

 

・きしみは「悪い」ではなく「リセット期間」

 

・すすぎすぎず、ぬめりを少し残すのがコツ

 

・以前のシリコン膜が取れると、最初は変化を感じる

 

・数日後に、自分の油分で自然なツヤが戻る

 

髪も肌と同じで、慣れれば自分の力で

うるおうようになります。

焦らず、自然のリズムに任せてみてください。

 

「本当の髪の美しさ」に出会えるタイミングは

もうすぐです。