送料無料 5,000円(税込)以上のお買上で送料無料│MASTER KIMY(マスターキミー)

【香りを“まとう”新習慣】

マスターキミー香料の楽しみ方7選

 

 

マスターキミーの香料は、

シャンプーやエッセンスに

混ぜて使うだけ…と

思っていませんか?

 

実はこの香料、上質なアロマオイルと

同じ処方でつくられているため、

工夫次第で「暮らしの香り」としても

楽しめる万能アイテムなんです。

 

今日は、お客様からもよく寄せられる

“応用アイデア”を7つご紹介します。

 

 

 

① フレグランスミストとして

 

無水エタノールをベースに

香料を2〜3滴。精製水を少量

加えて軽く振れば、あなただけの

香水に。

精製水だけでは溶けにくいので、

必ず無水エタノールを先に。

「ホワイトティー」や

「グリーンティーフローラル」は

どんな季節にも合う

上品な香りです。

 

 

② お部屋のアロマに

 

アロマストーンや加湿器の

アロマトレーに1〜2滴。

リビングには「アクアマリン」、

寝室には「ミモザ&サンダルウッド」。

香りが静かに広がり、一日の疲れが

ふっと軽くなります。

 

 

③ 車のフレグランスに

 

コットンに香料を含ませて小瓶に

入れるだけで、車内が一気に

“マスターキミー空間”に。

「ココナッツスイート」や

「シャインマスカット」が人気です。

 

 

④ マスクや衣類のリフレッシュミスト

 

無水エタノールに香料を数滴。

出かける前にマスクの外側や

コートの裾へシュッと。人工的な

香水では出せない、

“ふわっと香る清潔感”が魅力です。

 

 

⑤ 名刺やお手紙にひと香り

 

綿棒で端に少し。受け取った方が

思わず「いい香り…」と感じる、

そんな印象づくりにもぴったりです。

 

 

⑥ バスアロマとして

 

湯船には直接垂らさず、タオルや

バスソルトに1〜2滴。

お風呂がサロンのような癒し

空間に変わります。

 

 

⑦ 枕や寝具のピローミスト

 

寝る前に枕へひと吹き。

「ダマスクROSE」や「ラベンダー」

は、穏やかな眠りを誘う香りとして

リピーター続出です。

香りは“記憶を呼び覚ますスイッチ”

とも言われます。お気に入りの香料を

生活の中に溶かし込むことで、一日の

気分や集中力までも変わります。

 

 

 

マスターキミーの香料は、あなたの

暮らしに寄り添う“無限の使い方”を

秘めています。

 

今日から、香りを“使う”から“まとう”へ。

あなただけの香り時間を、

ぜひ楽しんでください。

 

 

追加香料のご購入はこちら

https://www.master-kimy.jp/?pid=163579095