送料無料 5,000円(税込)以上のお買上で送料無料│MASTER KIMY(マスターキミー)

記録的な猛暑が続く今年の夏、

皆さま体調はいかがでしょうか?

 

「熱中症に気をつけて!」

いう声はよく聞きますが、

実はもうひとつ、今注目すべき

健康リスクがあります。

 

 

それが「夏型ヒートショック」です。

 

ヒートショックというと、冬のお風呂場など

での事故をイメージされる方が多いかもしれません。

 

しかし実は、夏にも発生しやすく、

特に脳梗塞の引き金になることもあると

いうのです。

 

 

 

福井県済生会病院・前野孝治医師によると、

国内では毎年およそ2万人がヒートショックで

亡くなっているそう。

 

夏型ヒートショックの原因は、屋内外の

急激な温度差。エアコンの効いた部屋から

外に出たとき、またはその逆のときに、

血圧が急変して心臓や脳に大きな負担が

かかります。

 

特に危険とされているのが、気温差10℃以上の環境。

 

例えば外が41℃の猛暑日で、室内を

21℃などに設定していると…

その差は20℃。

 

一歩外に出ただけで、血管が拡張・収縮し、

血圧が乱高下してしまうのです。

さらに夏は脱水になりやすく、血がドロドロに。
その結果、脳梗塞の発症リスクもぐんと高まります。

 

 

では、どうすればこの

“夏型ヒートショック”を防げるのでしょうか?

 

 

 

\予防のポイントはこちら!/

 

 

✅エアコンの設定温度は外気との差を5~7℃以内に

 

✅水分をこまめに補給(1日1.5~2Lを目安に)

 

✅お風呂は熱すぎない温度でゆっくりと

 

✅冷房で冷えた体を急に熱いお湯に入れない

 

✅アルコール摂取は控えめに

 

 

 

特に65歳以上の方や、高血圧・糖尿病などの

持病がある方は要注意です。

 

マスターキミーでは、こうした季節の健康

リスクにも寄り添い、心と体を整えるセルフ

ケア習慣を応援しています。

 

 

例えば、お風呂あがりには「ボディライトクリーム」

でのマッサージが効果的。

 

 

血流をやさしく促し、身体の冷えやだるさの

緩和にもつながります。香りも涼しげで心地よく、

毎日のリラックスタイムにぴったりです。

 

 

この夏は、“快適”の裏にあるリスクにも意識を向けて。

ご自身と大切な人の健康を、ぜひ守っていきましょう。