【 質問 】 娘が四十肩で、 整形外科に行くと『治るのに10ヶ月はかかりますよ』 と言われました・・・

【 質問 】
娘が四十肩で、
整形外科に行くと『治るのに10ヶ月はかかりますよ』
と言われました。
ボディライトクリームでなんとかなりませんか?
「腕が上がらない」
「服を脱ぐときに痛い」
「夜中にズキズキして目が覚める」
そんな“四十肩”のお悩み、つらいですよね。
整形外科では「治るまでに10ヶ月はかかる」と言われた——
でも、「10ヶ月もこの痛みに耐えるの?」と、不安になるのは当然です。
そんなあなたに、ご自宅でできるセルフケアのご提案です。
マスターキミーの《ボディライトクリーム》を使ったマッサージで、
コリ固まった筋肉をやさしくほぐし、血行を促進。
動かしやすい肩を少しずつ取り戻しましょう。
【なぜ四十肩になるの?】
四十肩・五十肩(正式には「肩関節周囲炎」)は、
肩関節を構成する筋肉や腱、靭帯に炎症が起き、
関節の動きが制限された状態です。
加齢や運動不足、姿勢の悪さなどが原因で、
肩周りの血流が悪くなり、
可動域が狭くなっていきます。
一度硬くなった肩は、
動かさなければますます動かなくなるのが特徴。
無理せず、やさしく、毎日続けることが大切です。
【ボディライトクリームを使ったケア方法】
ボディライトクリームには、
ヒアルロン酸(保湿)やグリチルリチン酸K(抗炎症)、
プラチナナノコロイド(血行促進・肌軟化)など、
やさしく肌と筋肉を整える成分が含まれています。
\マッサージの手順はこちら/
① 入浴後の温まったタイミングがベスト!
肩まわり(首、肩甲骨、腕の付け根)にクリームをなじませます。
② 肩そのものではなく、「脇の下」「二の腕」「鎖骨下」を刺激
肩が痛いときは、肩そのものを揉まず、周辺の筋肉をゆっくり解すのがコツ。
肩甲骨の内側に手を入れて、肩を「開く」ようにほぐしましょう。
一人で行う方はボールなどを地面に置いて背中をほぐしてください。
③ 指先ではなく、手のひらでやさしく押す
「気持ちいい」と感じる程度の強さで。5分程度で十分です。
ご自身でするときはクリームをすり込む感じでも大丈夫。
④ 肩をぐるぐる回す/肘を支点に前後に振る
痛くない範囲で、軽く動かしましょう。
クリームで滑りが良くなっているので、可動域が広がりやすくなります。
【焦らず、でも毎日】
四十肩は焦りが禁物。
でも、放っておけばどんどん動かなくなるのも事実。
毎日、ほんの1分でも構いません。
マッサージが難しければ、クリームを塗って動かすだけでもOK。
「今できる範囲で動かす」ことが、改善の第一歩です。
「10ヶ月も我慢できない」「何かできることはないか」
そんなあなたに、ボディライトクリームを使った“やさしい習慣”を。
痛みに振り回されない毎日を、取り戻していきましょう。
※症状が急に悪化したり、激しい痛みがある場合は無理せず医師の指導を受けてください。