送料無料 5,000円(税込)以上のお買上で送料無料│MASTER KIMY(マスターキミー)

歩くだけでは健康になれない!?

衝撃の真実

 

さて、今回はちょっと意外かもしれませんが、
「歩く」って、ただの運動じゃないんです。

 

むしろ、人生そのものを変える“スキル”なんです。

 

 

「え?ただ歩くだけでしょ?」と思ったあなた、
それ、ちょっともったいないかも…!

 

 

足の専門医・久道勝也先生が語るのはズバリ、

歩くなら、「スピード」と「フォーム」が命!

 

 

 

なぜ「歩く速さ」がそんなに重要?

 

つまり、ダラダラ歩きではあまり意味がないということ。

 

実際に、イギリスで行われた47万人・10年に及ぶ大規模調査では…

早く歩く人は、寿命が最大20年長くなる

・健康寿命の達成率が、やや早歩きの人で約2.7倍にUP

・筋力や体型よりも、歩くスピードの方が健康維持力が強い

 

つまり、ちょっと“キビキビ”歩くだけで、
人生まるっと変わる可能性があるってことなんです。

 

 

 

正しい歩き方=脳と体をWで活性化!

 

「歩くって、ただ足を動かすだけじゃないの?」
実はその裏で、脳は超多忙!

 

バランスをとったり、障害物を避けたり…
知らぬ間に、脳がフル回転してるんです!

 

 

 

その結果:

認知機能の維持・向上

メンタルヘルスの改善

さらには IQや容姿 にもいい影響⁉(デューク大学調査)

スタンフォード大学によると、創造力が2倍にUP!

つまり、「考えるなら歩け」って本当だったのです。

 

 

 

フォームが崩れると逆効果!

今すぐ見直したいポイント

 

 

ただ早く歩けばいいってもんじゃない!

 

●ポイントは「重心をブレさせないこと」です。

 

 

 

正しい歩き方のコツはこちら↓

・頭が上下左右に揺れない(重心を一定に保つ)

・少し小股で歩く(大股だとヒザに負担)

・かかとから着地し、親指で軽く蹴る

・着地するとき膝をしっかり伸ばす

・幅広の靴・アキレス腱ストレッチも大事!

 

 

これを意識すれば、膝や腰への負担も激減✨

脳機能も良くなり、
長く楽しく歩けるカラダになりますよ!

 

 

明日から少し意識してみてはいかがでしょうか?