送料無料 5,000円(税込)以上のお買上で送料無料│MASTER KIMY(マスターキミー)

髪を乾かさないと


カビが生えるって本当?

 

 

「髪を乾かさないとカビが生える」
という話を聞いたことはありませんか?

 

今日の朝のテレビでもやっていましたが、
実はこれは誇張ではなく、
ある程度真実を含んでいます。

 

髪や頭皮が濡れたまま長時間放置されると、
湿度が高くなり、
カビや真菌が繁殖しやすい環境になります。
特に、頭皮に常在する「マラセチア菌」
という真菌は、湿気を好み、
過剰に増殖すると頭皮トラブルの原因や
脂漏性皮膚炎を発症することもあります。

 

 

 

 

脂漏性皮膚炎とは?

 

脂漏性皮膚炎は、
頭皮や顔など皮脂の分泌が多い
部位に起こる慢性の皮膚炎です。

 

主な症状は、赤み、かゆみ、
フケのような鱗屑(りんせつ)で、
特に頭皮に現れることが多いです。

 

この皮膚炎の原因の一つが、
先ほどお話しした「マラセチア菌」です。
マラセチア菌は誰の皮膚にも存在する
常在菌ですが、皮脂や湿気が多い環境で
過剰に増殖すると、炎症を引き起こします。

 

 

 

 

髪を乾かさないことが
脂漏性皮膚炎を悪化させる?

 

髪を乾かさずに長時間放置すると、
頭皮が湿った状態が続き、
マラセチア菌が繁殖しやすくなります。

 

特に、以下のような習慣がある方は要注意です!

 

 ✅自然乾燥派: 髪をタオルで軽く拭くだけで乾かさない。

 ✅夜の洗髪: 濡れたまま寝てしまう。

 ✅ヘアスタイリング: ウェットな感じがいいと、
スタイリング剤を使った後、しっかり乾かさない。

 

 

これらの習慣は、頭皮の湿度を高め、
マラセチア菌の増殖を促す可能性があります。
その結果、脂漏性皮膚炎が悪化したり、
フケやかゆみがひどくなることがあるのです。

 

 

 

 

脂漏性皮膚炎を予防するための対策

 

✅髪はしっかり乾かす
ドライヤーを使って頭皮までしっかり乾かしましょう。
熱風を直接当てすぎると頭皮が乾燥するので、
適度な距離を保ちながら乾かすことがポイントです。

 

 

✅頭皮を清潔に保つ
洗髪で頭皮の皮脂や汚れをしっかり落とし、
清潔な状態を維持しましょう。
ただし、洗いすぎは逆に頭皮のバリア機能を弱めるので、
1日1回程度が目安です。

 

 

✅抗真菌シャンプーの使用
脂漏性皮膚炎が気になる方は、
マラセチア菌の増殖を抑える抗真菌成分
(ケトコナゾールなど)を含むシャンプーを
使用するのも効果的です。

 

※マスターキミーシャンプーには入っていません・・・

 

✅生活習慣の見直し
ストレスや疲労、不規則な生活も
脂漏性皮膚炎の原因になります。
バランスの良い食事、十分な睡眠、
適度な運動を心がけましょう。

 

 

 

 

💡まとめ

髪を乾かさないことが直接「カビ」を
生やすわけではありませんが、
頭皮が湿った状態が続くと、
マラセチア菌が増殖しやすくなり、
脂漏性皮膚炎を引き起こすリスクが高まります。

 

頭皮の健康を守るためにも、
髪はしっかり乾かす習慣を身につけましょう!