【 効果倍増! 】ふくらはぎマッサージ法

先日、
『ふくらはぎをほぐすと夜間頻尿が減る』
とお話をしたところ、
ふくらはぎの効率的な
マッサージ法を教えてほしいという
お声をいただきました。
今回は、
ふくらはぎマッサージの効果を
最大限に引き出すための、
効率的なマッサージ方法を
ご紹介いたします。
✅ふくらはぎマッサージの前に!
ふくらはぎマッサージを行う前に、
ぜひ実践していただきたい
重要なポイントがあります。
それは、
💡ひざ裏を先にマッサージ
してほぐすことです。
✅なぜひざ裏をほぐすことが重要なのか?
ヒザ裏が固いと
せっかくマッサージしても、
リンパの流れも滞りやすくなり、
ふくらはぎマッサージの効果を
半減させてしまう可能性があります。
また、
ひざ裏は、太ももやふくらはぎの
多くの筋肉が交わる場所です。
この部分が硬くなると、
ひざの曲げ伸ばしがスムーズに
行えなくなり、ひざに違和感や
痛みが生じる原因となります。
さらに、ひざ裏の筋膜が癒着すると、
骨盤の歪みや姿勢不良にも
繋がることがあります。
✅ひざ裏マッサージの具体的な方法
ひざ裏マッサージは、
お風呂上がりなど体が温まっている状態で
おこなうのがおすすめです。
ボディライトクリーム などを塗って、
滑りを良くしてから
マッサージしましょう。
ひざ裏を優しく揉みほぐすように
マッサージしてください。
痛みを感じる場合は、無理せずに行いましょう。
✅ふくらはぎマッサージの効果を倍増させるために
ひざ裏をほぐした後に、
いよいよふくらはぎマッサージです。
これもボディライトクリームなどをつけて、
下から上へ、または上から下へ、
(どちらでも効果は変わりません)
ご自身が気持ち良いと感じる方向に
マッサージしてください。
ひざ裏を先にほぐしておくことで、
リンパの流れが良くなり、
ふくらはぎマッサージの効果が格段にアップします。
このとき、向こうずねの骨の外側も忘れずマッサージ
してください。
✅ひざ裏マッサージはこんな方にもおすすめ
ひざ裏マッサージは、
ひざ痛にお悩みの方にもおすすめです。
ひざの動きがスムーズになることで、
ひざへの負担を軽減し、
痛みを和らげる効果が期待できます。
✅まとめ
ふくらはぎマッサージの効果を最
大限に引き出すためには、
ひざ裏マッサージが欠かせません。
ぜひ、今回のメルマガを参考に、
ひざ裏とふくらはぎを丁寧にマッサージして、
快適な毎日をお過ごしください。